提出代行、事務代行
帳簿作成(法廷帳簿の作成)
2.コンプライアンス対応(法改正対応)
法改正による就業規則等の改定
就業規則の見直し
各種制度設計(賃金、人事評価、キャリア制度など)
3.職場づくり
企業様の目指す企業づくりへの中長期サポート
状況把握、課題分析に始まり、職場づくりプランのご提案
から運営、効果へのフィードバックまで
4.人財定着支援
ライフイベントに応じた働き方のご提案
結婚、出産、育児、介護、病気療養、学習などのライフイベ
ントに応じた働き方と社内制度の提案です
さらに、どんな働き方でも成長できる「人材成長プラン」も
提供します
5.その他
お客様と担当者とのコミュニケーションの中から、
要望、展望を伺うことで、どんどん業務は広がっています。
提出代行・事務代理
労働保険、社会保険に関する行政機関に提出する書類等の作成及び、事務手続き
規程、帳簿作成
就業規則、諸規程・36協定書、労使協定書、法定帳簿(労働者名簿、賃金台帳、年次有給休暇管理簿など)等の書類の作成・変更・提出
給与計算
給与計算・年次有給休暇管理
各種申請
助成金、派遣業・有料職業紹介事業許認可申請、年金申請
コンサルティング(相談・指導・企画・運営)
同一労働同一賃金規程の作成・導入・運用
計画年休導入・運用
評価制度、目標管理制度作成・導入・運用
外国人労働者への対応
就業規則、会社規定作成・変更・運用
健康経営コンサル
働き方改革、女性活躍推進、長時間労働是正
ワークエンゲイジメント、ワークライフバランス制度作成・導入・運用
キャリアコンサルティング
EAPコンサルティング
リーダーカウンセリング
先頭に立つリーダーの方の心の安定は、組織を築く上での重要な要素の1つだと考えます。一方で、経営者の方や組織のリーダーの方は、孤独なポジションであるとも言えます。労働法の専門家として、またカウンセラーとして守秘義務を遵守し、定期訪問時に、お話しいただくことで、すっきりと前向きな思考や、ご自身への気づきを持っていただいいております。自身も法人の経営者でもある代表高野が担当させていただいております。
労働相談
(元厚生労働省労働条件相談ほっとライン相談員、元厚生労働省ハラスメント対策コンサルタントが担当)
労働基準その他労務管理について
ハラスメントについて
年金、健康保険について
雇用保険、労災保険について
セミナー・講演など
労働法、年金法セミナー
キャリア形成セミナー(対象者:新入社員、育児休業者、ミドル世代、役職定年
退職者、シニア世代、定年退職者など、)
新入社員研修
チームビルディング
女性活躍推進セミナー
ハラスメント研修
働き方改革セミナーなど
ご相談につきましては下記の電話番号またはこちら✉からご連絡ください。
050-3718-7211